2016.07.11 14:26【講演3・感想】発達障害をみるみる変える『気づくチカラ』(大阪・7/10開催分)【大阪・2016/7/10開催分】”気づく”というものが実感できないでいました。全5回のコミュニケーション講座を受けて「”気づく”ということは、こういうことなのか!」というのが実感でき、やっと自分の中でも気づいていくことができるようになりました。今後、支援者や家族として、当事者に...
2016.07.11 03:36【講演1・感想】発達凸凹を活かそう!(大阪・7/10開催分)考え方と実例をまじえてユーモアたっぷりにお話しいただけて、なるほどと思える納得感を得ることができました。東京から新幹線でくる価値があったと思える講座です。今はできないことも将来の課題として、ひとまずおいておくこと、できる時があるものについてPDCAサイクルを回していけばよいのだと...
2016.07.07 01:30不登校ばんざい!(2)御無沙汰しておりました、長尾美香です。何を書こうかと迷っていたら・・罠にハマったかのようにADHD脳の私は、迷いの渦から出られなくなっていました。(ちなみに罠を仕掛けたのは私です(笑)うーーん 実は質問された方が答えやすい・・・・人間は質問されたら必死で応えようとするシステムがあ...
2016.07.03 14:08【コミュ講座・感想】思い込みから離れて事実を認めると新しい道が開ける【名古屋・1期生】この講座で最も有意義であったのは、課題レポートだったと思います。自分のことを知るために必死になってレポートを書きました。「答えは自分の中にしかない」と気づいてから、ちゃんと自分の心と向き合うことができるようになりました。ただ、どうしても自分一人で答えを出せないと...