【コミュ講座・感想】今後の人生の大きな財産になった

最初は「発達障害の症状を心理学的視点で見て、解決策を探したい」と考えており、インターネットで講演会を探しているときに本講座を知りました。本来の目的とは異なっていましたが、ちょうど仕事が休みの日と重なったため参加しました。そのため、ほかの受講生の皆さんより意欲は低かったと思います。


ですが、最初のワークを通して、自分自身の価値観が物事の判断基準に強く入っていて固くなっており、その価値観の「ものさし」で世の中を測っているため、新しい一歩を踏み出せずにいることを指摘されました。あまり柔軟な考えを持っていないことは自覚していましたが、初めてお会いしたにも関わらず指摘され、思っている以上に固いことを知りました。また、なりたい自分を作製するするワークでは、久しぶりにワクワクした感情が湧き出てきて、とても楽しかったです。その後の講座は、楽しみながら取り組むことができました。


本講座で最も良いと思ったところは、毎週の講義後のレポートを添削していただけることです。
レポートの添削は、講座で学んだこと・考えたことについてもう1段階深い考察を交えて添削してくださいます。


講座内容にも関わる、私自身気になっていたことについて記載させていただいたときも丁寧に添削していただきました。本講座の添削でいただいたアドバイスは、今後の私の人生に大きな財産になりました。


本来の目的が達成されたかと言えば、達成されておりません。
ですが、自分自身の大きな問題点について、向き合うとともに対応方法も学ぶことができたため、参加してよかったです。


本講座で学んだことを、実生活で活かしていこうと思います。


コミュ講座 大阪・第3期 卒業生


コミュ講座(当事者クラス) 大阪・第5期 6月25日(土)開講!

詳細&お申込みは、下記のこくちーずPROサイトから、どうぞ。

コミュ講座(家族・支援者クラス) 大阪・第2期 6月11日(土)開講!

詳細&お申込みは、下記のこくちーずPROサイトから、どうぞ。

コミュ講座(当事者クラス) 大阪・第6期 7月15日(金)開講!

詳細&お申込みは、下記のこくちーずPROサイトから、どうぞ。

でこぼこ楽伸会

新しい発達障害の未来を創ろう!発達障害・不登校・学習障害の当事者・家族・支援者のためのスクールです。