【大阪】[新講座]「気づくチカラ」を学ぶ(初級レベル)

コミュニケーション講座は

「敷居が高い…」

「自信がない…」

という方のために

初級レベルの単発の講座を開催することにしました(o^―^o)


発達障害の人にありがちな問題

  • 同じ間違いを繰り返す
  • 言わないと分からない
  • 空気が読めない


これらは、すべて「気づくチカラ」が不足していることが原因なのです。


本研究会の中級レベル 「コミュニケーション講座」で発達障害の当事者を指導する中で大きく伸びる人と伸びない人に、明らかな違いがあることに気づいたのです。


それが「気づくチカラ」なのです。


「気づくチカラ」が弱い人は、どれだけ学んでも、学んだことが身につかない…つまり、実生活の中に応用していけないのです。

逆に、「気づくチカラ」が強い人は、学んだことを実生活の中で応用して、どんどんと自分を変えていけるのです。


でも、「気づくチカラ」なんてどうやって養ったらいいかわからない…。


そんな人のために、「気づくチカラ」を、自分のペースで学ぶ講座をつくりました。


1時間の講座の中で、『「気づく」ってこういう事なんだ!』ということを、簡単なワークを通して、実践&体験から学んでいきます。


月2回の定期開催ですので、継続的に参加して同じ悩みを持つ仲間と一緒に、少しづつ「気づくチカラ」を高めていくことができます。


講座の後は、お茶会(500円・約1時間)で仲間と一緒にリラックス会話を楽しみましょう♪


さあ!「気づくチカラ」の最初の一歩を踏み出しましょう。

  • 対 象:発達障害の当事者
         (※診断不要。生き辛さがある人なら、どなたでも参加できます。)
  • 定 員:12名
  • 参加費:1,000円(税込)
     お茶会:500円(税込)(※定員6名 講座参加者のみ)
  • 会 場:でこぼこ研究会(新大阪本校)

◆開催日(7月)

より多くの方に体験していただくため7月は3回開催いたします。
8月以降は月2回開催の予定です。

  • 第1回 7月 9日(土) 13:00~14:30
    (※全員初回のため、初回説明を含めた1.5時間の講座となります。)
  • 第2回 7月16日(土) 13:30~14:30
    (※初回参加者は、初回説明がありますので13:00にお越しください。)
  • 第3回 7月30日(土) 13:30~14:30
    (※初回参加者は、初回説明がありますので13:00にお越しください。)

でこぼこ楽伸会

新しい発達障害の未来を創ろう!発達障害・不登校・学習障害の当事者・家族・支援者のためのスクールです。